新しい記事を書く事で広告が消せます。
ライブ記録保管庫
01,
2010
![]() 見事に絶叫系マシンばっかな富士急ハイランド(汗) このイベントの発表直後も遠いから無理って思ってたし、その後の志村くんのこともあって自分がまさか行くことになるとは思いもしなかったです。でも新譜が出ると聞いてからは今のフジファブリックをちゃんとこの目で見て今の音を聴いておきたいという気持ちでいても立ってもいられなくなって、友達の多大な協力を得てチケットも確保してこの日を迎えることが出来ました。しかし必死になって手配をしてきたのにその後なんだかやっぱり実感がもてず直前になってかなり焦って旅支度っていう抜けっぷり。まずは前日の夜に最終便で東京入り。 当日は都心から3時間かけて富士吉田へ到着。 まずは志村くんの生まれ育った富士吉田市内をふらふらとさまよってから会場の富士急ハイランドに到着 サウンドコニファーまで園内を突っ切って歩いてるとBGMがいきなりフジファブリック!本当に来たんだなーとしみじみ。まずはフジフジフジ展DX、混んでたー!それからグッズ売り場へ。Tシャツとタオルはすでに完売でがっくり。でもまあ買い物に来たわけじゃないしと気を取り直しつつ若干のグッズを購入、そして15時すぎにやっと会場入り。 うわ~広い!自分の座席をまず確認と歩いたらたどり着くまで随分かかりました。(汗) 座席はかなり後ろのE-19ブロック。でも遠いながらステージも横のモニターもバッチリだし、なんつってもこの中に入れただけでもうありがたいです。 それにしてもかなりの暑さ。開演に備えて脱水にならないよう飲み物を買いに行ったらフードエリアもなかなかの混み具合で開演前にチケットを譲ってくれた方に挨拶をするはずだったのが間に合わず、結局スタートギリギリにやっと購入(汗) って相変わらず前置きが長くてスミマセン。 ここからはさらに長いです。 ![]() 当然ながらフジフジ富士Qを見にきたお客さんでぎっしり。入場規制あり(笑)
15,
2007
ボンと二人で行ってきました。
最近めちゃくちゃ寒い帯広なのでギリギリまで車の中で待機して 開場10分前に整列を始めたため渋々外に並ぶ。もちろんTシャツ1枚なんてできませーん。 並んでる人、少なかった… でも私は整理番号50番台だったけど若い番号の人は気合いが違うのかちゃんといましたね(笑) すぐに入場でやや下手の3列めに場所取り、前が小さい女の子ばっかなのでばっちり見れそう♪ そうそうなんだかんだで若い女子が多かったけど、前の札幌ほどではなく中には明らかな親子連れも他に2組いてすごい安心感でしたわ。 そんなこんなで30分はあっという間 客電が落ちると自然に手拍子がおきてアットホームなお出迎えっした。 さてさて、さらっと感想を書きますかね。
24,
2007
5、6月と仕事の関係やはずせないライブなどで札幌に出る機会があまりに多かったため、さすがにこれ以上は行けないよなーと勝手にあきらめていたフジのライブ。
ところがー!夫がこの日札幌で結婚式の予定が入ったため、うまいことくっついて行けることになっちゃいました♪チケットもちょうど探し始めたタイミングで譲ってくれる人が見つかり、しかも整理番号100番台の良番、わっくわくで当日を待ちました。 ライブハウスの近くにホテルをとったので「どんぐり」でパン買ったり、ブックオフ覗いたり、ギリギリまでまったり過ごし、ボンとふたりでいざ出陣!おー! フロアに入るとだいたい3列目まで埋まった状態、志村君前は4~5列といったところ。 まあせっかくなので最初くらいはと金沢君前の4列目にて待機。 最初はゆったりだったんだけど、途中でスタッフから前に詰めろの指示、なんと今日は完売で800以上入るって!マジー!?なので開演前からぎゅうぎゅう。しかも開演まで1時間もあるもんで、ずっとボンと歌詞しりとりとかセトリ予想とかそんなんしてました。じゃないとせつなくて(苦笑) 定刻7~8分過ぎにフジ登場~♪
| HOME |
|
プロフィール
Author:ハナ姐
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
フリーエリア
メールフォーム
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
|